水槽脳の栓を抜け

SF作家 草野原々のブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

谷村省吾「一物理学者が見た哲学」の第二章を読んで、哲学的ゾンビ論法についてまとめてみた。

これまでのあらすじ 物理学者の谷村省吾先生が「一物理学者が見た哲学」という文章を公開していた。 http://www.phys.cs.is.nagoya-u.ac.jp/~tanimura/time/note.html 谷村先生は『〈現在〉という謎』という本で、哲学者と対話したのだが、その対話はすれ違…

「もうこれ以上存在しない方が良い:存在し続けることの害」【Sullivan-Bissett&McGregor(2012)】

Ema Sullivan-Bissett & Rafe Mcgregor, better no longer to be - PhilPapers ベネターは存在してしまうことは常に害であるとした。この論文では、もしベネターの「快楽と苦痛の欠落についての非対称性論法」と「貧しいクォリティ・オブ・ライフ論法」を受…

【論文まとめ】現代物理学における空間創発:根源性や実在の階層、創発などが不要な理由【Le Bihan(2018】

Baptiste Le Bihan, Space Emergence in Contemporary Physics: Why We Do Not Need Fundamentality, Layers of Reality and Emergence - PhilArchive 「空間(時空)は根源的には存在していない」物理理論をそう解釈する説が賑わっている。この説は「時空は…